大規模修繕の施工事例集|Before/Afterで見る成功パターンと費用実績
マンション/アパートの事ならワンリニューアル☆

『Before/Afterで見る成功パターンと費用実績』
をご紹介させて頂きます!
=================
「どんな修繕をすれば、実際に効果が出るのか?」──これは多くのオーナー様や管理組合が抱く疑問です。
大規模修繕は数千万円規模の投資になるため、成功事例から学ぶことが最も確実な判断材料になります。
この記事では、実際の現場をもとに「Before/Afterの変化」「費用実績」「工法」「施工範囲」「住民の声」などを紹介。
さらに、成功する修繕に共通するポイントを整理し、費用対効果を最大化するための実践的なヒントを解説します。
写真や数字を交えたリアルな事例をもとに、「大規模修繕=建物価値を再生する投資」であることを実感いただける内容です。
目次
外観リニューアルで築20年が新築同様に
● 物件概要
所在地:東京都杉並区
規模:RC造6階建・60戸
築年数:20年
総工費:約4,500万円
● 工事内容
外壁塗装(フッ素塗料)
タイル浮き注入補修
エントランス改修(照明・オートロック更新)
鉄部塗装・屋上防水
● Before
外壁の汚れ・色あせが目立ち、エントランス照明が暗く防犯上の不安もあった
内見時の印象が悪く、空室率15%を記録
● After
明るいグレートーンに塗り替え、夜間照明をLED化
オートロック更新で防犯性が向上し、入居希望者が増加
● 成果
空室率が3%まで改善、家賃も平均0.5万円アップ。
築20年でも「新築並みの印象」と評価され、資産価値が回復
屋上防水とバルコニー改修で安心感UP
● 物件概要
所在地:神奈川県川崎市
規模:RC造8階建・80戸
総工費:約3,800万円
● 工事内容
屋上ウレタン防水
バルコニー床シート貼替え
雨樋交換・排水勾配調整
共用廊下塗装
● Before
屋上からの雨漏りが一部発生し、天井にシミ
排水口の詰まりや勾配不良で水たまりが発生していた
● After
排水系統を再設計し、防水層を全面更新
バルコニー床の明るい色味と防滑仕様で見た目も一新
● 成果
雨漏りゼロを達成。入居者アンケートでは「清潔・安心」と高評価
長期保証(10年)を付与し、修繕後の不安要素を解消
共用部改修と照明演出で高級感を演出
● 物件概要
所在地:愛知県名古屋市
規模:RC造10階建・90戸
総工費:約6,200万円
● 工事内容
共用廊下・階段塗装
エントランス床石材張替え
照明リニューアル(間接照明+LED)
サインボード・郵便受け更新
● Before
共用廊下が暗く、老朽化によるくすみが目立っていた
「築古感」が強く、見学時に印象が悪化
● After
間接照明を導入し、ホテルライクな空間に再生
共用部に明るさと統一感が生まれ、高級感を演出
● 成果
ファミリー層からの人気が上昇し、成約スピードが2倍に
SNSで「共用部が綺麗」と紹介されるほど注目度が向上
外壁タイル補修と塗装の複合施工
● 物件概要
所在地:大阪府堺市
規模:RC造7階建・50戸
総工費:約3,300万円
● 工事内容
タイル浮き補修(樹脂注入)
外壁塗装(シリコン塗料)
シーリング打替え
屋上防水(塩ビシート)
● Before
一部タイルが剥落し、下地の鉄筋が露出
雨水浸入による劣化進行が懸念されていた
● After
タイル剥落を全面補修し、既存デザインを活かした塗装仕上げ
建物全体が引き締まり、耐久性とデザイン性を両立
● 成果
修繕後は修繕報告書を公開し、入居者・管理組合から信頼を獲得
保険会社からも「維持管理優良物件」として評価
住民参加型の修繕で満足度アップ
● 物件概要
所在地:千葉県船橋市
規模:RC造5階建・40戸
総工費:約2,400万円
● 工事内容
外壁塗装・屋上防水・鉄部補修
工事説明会×3回開催
カラーバリエーション投票制導入
● Before
「どんな色になるかわからない」「工事内容が不透明」との声があり、
過去の修繕では居住者の不満が残っていた
● After
塗装色を3案提示し、住民アンケートを実施
採用色決定後、工事進捗を掲示板とLINEで共有
● 成果
住民満足度が92%と高評価。
「自分たちの建物を自分たちで選んだ」という共感が生まれた
成功事例に共通する3つのポイント
- Before/Afterを意識したデザイン設計
外観の印象を「再生」する意識を持つことで、入居者と来訪者に新しい価値を提供 - 劣化対策とデザイン性の両立
外壁・防水・鉄部など、機能面の改善と美観向上を同時に実現する - 報告と可視化による信頼構築
施工範囲・写真・費用・保証を「見える化」することで、居住者・オーナーの満足度が高まる<
- Before/Afterを意識したデザイン設計
まとめ
大規模修繕の成功は、デザイン・品質・信頼の三拍子が揃ったときに生まれます。
本記事で紹介したように、Before/Afterの変化・費用対効果・住民満足度には明確な関係があります。
修繕は単なる維持ではなく、「建物の再生プロジェクト」。
美観・機能・信頼のバランスを取ることで、長期的な資産価値を維持できます。
ワンリニューアルでは、実績豊富な技術者と高いデザイン提案力で、オーナー様・管理組合様の理想を形にします。
「成功する修繕」を実現するための最初の一歩として、ぜひご相談ください。

町田市相模原市の大規模修繕専門店ワンリニューアルでは
大規模修繕の悩むオーナー様の不安・疑問を専門ショールームで解説しております。
「大規模修繕の費用を抑えたい」と考えられるオーナー様はぜひ一度お問い合わせください!
ご相談・お問い合わせは下記のバナーをクリックしてください!
本日もブログを読んでいただきありがとうございました!
さらに大規模修繕について知りたい!
という方はぜひ無料の資料をご覧ください!
劣化は気になるけどコストはかけたくない
いつ修繕工事をしたらいいのか分からない
大きな工事なので失敗したくない、、、
そんなお悩みをお持ちの
オーナー様へ朗報です!
ワンリニューアルのダウンロード資料では
ホームページ上では載せきれない、
専門店だからこそ知る、
ここだけの大規模修繕の情報が盛りだくさん!
無料資料ダウンロードは
こちらから
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ワンリニューアルは建物診断を無料で行っています。
資格を持つ修繕のプロがドローン・
赤外線カメラを用いて詳細な診断を行います。
正しい賃貸経営はまず建物の状態を知ることから!
無料建物診断はこちらから
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩













